MENU

早出と残業なら、早出してでも定時で帰りたいよね

当ページのリンクには広告が含まれています。

残業より早出の方が業務効率が上がると俺は思っている。

残業で遅くまで職場に残るのが嫌いな人にとっては、早起きしてさっさと仕事を片付けた方が気楽でいいよ。

俺は残業なんてできるだけ避けたい。

残業嫌。

早く帰りたい。

毎日定時で帰りたい。

だから今日は、始業の8時半よりだいぶ早めに業務を開始した。

会社に着いたのは6時半。

朝早いと、頭もすっきりしてるし、周りに邪魔されることもなく集中できる。

オフィスの静けさが快適で、サクサクと業務をこなしていける。

朝の1時間ってほんと貴重だと思う。

7時半くらいまでには、結構な量の仕事を片付けることができた。

普段より早ぇ。集中力マジヤバい。

なんか、「これなら残りの仕事も楽勝じゃん?」って思えるくらい余裕が出たね。

朝一の1時間の有効性を改めて感じたよ。

それに比べて、残業って…。

夜遅くまで働いてると、もう集中力も切れてるし、モチベーションもダダ下がり。

仕事が進まない割に、ただただ時間だけが過ぎていく…

この感覚がめちゃくちゃ嫌いなんだよ。

できるだけ早めに仕事を終わらせて、定時でサッと帰る方が断然いい。

もちろん、早出するには早起きが必要だから苦手な人もいるだろうね。

でも、早起きした分だけ早く帰れると思うと、結構頑張れるはず。

まぁ、たまには眠気との戦いになるけれど、そこは昼休みにしっかり寝て乗り切ればいい。

残業するよりは全然マシでしょ?

今日は、結局朝の頑張りのおかげで追われることもなく、定時には気分よく会社を出ることができた。

残業で夜遅くまで働くより、朝の1時間を有効活用する方が自分には合ってるね。

皆さんにも、是非一度早出を試してほしい。

集中できるし、余裕を持って一日を過ごせるようになるよ。

そんなお話でした。

じゃ、またね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログアフィリエーター&AIクリエイター。悪系組織のマスクの下は、意外と常識人。日々、思いついた事を、X(旧Twitter)でポスト。
愛車のトヨタノアで今日も走る。

目次